ワークスタイル

フリーランス始め方ガイド~フリーランスを目指す方が読むべき記事をまとめてご紹介~

更新日 2024/08/28

働き方が多様化する近年、フリーランスエンジニアという選択肢を取る方が増加傾向にあります。勤務時間や場所を自由に働くことが可能である、年収をアップさせることができるなど、成功すると多くのメリットが得られます。

しかし、フリーランスエンジニアになるにはどうすればいいのかと不安に感じる方も多いと思います。
そこで、本ガイドではフリーランス転向前に知っておきたいフリーランスエンジニアの実情や必要な書類、手続きなどについてご説明します。
ぜひ、お使いのブラウザでブックマークをしていただけると幸いです。

\フリーランスに興味がある方へ/

フリーランスとして活動するまでのステップ

まず始めに、実際にフリーランスになることを思い立った際どのような流れで何をすればいいのでしょうか?

今回は、フリーランス(個人事業主)になるための方法や準備しておくべき書類に関する記事をフリーランスとして案件を獲得するまでの流れ(エージェントを使った例)に沿ってまとめましたので、ご覧ください。

TECH STOCKでは、フリーランスになるための準備に困っている、情報を集めるのが大変という方に向けて、フリーランスの準備に関するチェックリストを配布しています。フリーランスを目指している方は、ぜひ活用していただけますと幸いです。

チェックリストをダウンロードする

【STEP1】まずはフリーランス(個人事業主)になる

まずは、フリーランスエンジニアとして活動ができるように個人事業主になる必要があります。開業届の提出や青色申告など、個人事業主になるための手続きをまとめた記事をご紹介しています。

開業までの流れ フリーランスに
なる方法

【STEP2】必要な書類などを準備する

フリーランスエンジニアとして案件に入るために、履歴書やポートフォリオ、スキルシートは重要な要素です。そこで、フリーランスとして活動するために必要な書類の書き方についての記事をまとめました。

スキルシートの
書き方
履歴書の書き方 名刺の作り方

【STEP3】案件紹介サイトに登録する

まずは、案件を紹介しているエージェントサイトへ登録しましょう。基本的には、無料で個人情報などの入力のみで登録することができます。

弊社では案件紹介サービス『TECH STOCK』を展開しており、サービス開始から20年目、全登録者33,000名以上の実績があります。高単価案件も多数所持しており、担当のエージェントが皆様に合った案件をご紹介いたします。
ご興味のある方はぜひ以下のリンクから、『TECH STOCK』のサービスサイトをご覧ください。

\約60秒でかんたん登録/

【STEP4】エージェントの方と履歴書・経歴書をもとに面談

履歴書と経歴書を登録し、その後エージェントの担当者と面談を行います。面談では経歴やスキル、希望する業種や案件などの条件、キャリアプランなどをヒアリングされます。

このヒアリングをもとに、担当者の方が案件を厳選するため、重要なフェーズです。

履歴書と職務経歴書のテンプレートは、以下リンクからダウンロード可能です。※無料会員登録が必要です。
履歴書をダウンロードする
職務経歴書をダウンロードする

【STEP5】案件を紹介してもらい、エントリーする

面談後、エージェントの担当者から案件の紹介が届き、対応可否を判断します。もしくは希望している案件について再び相談をします。

希望の案件がまとまった後は、案件の発注元に対してエントリーを行います。そして、発注元の企業により書類審査がなされます。

【STEP6】書類通過後に面談

発注元企業の書類審査で合格となった場合、発注元と登録者で面談を行います。基本的には、結果報告や面談の日程調整は、エージェントの担当者が行います。

【STEP7】契約・業務開始

面談で合意となった場合、契約・業務開始となります。業務にアサイン中は、エージェント側から交通費の支給や業務報告の連絡などのサポートが行われます。

業務委託契約に
ついて
準委任契約に
ついて
契約書の注意点

フリーランスの年収、税金事情などを知る

続いて、フリーランスエンジニアの年収などの程度なのか、納める税金や年金などの金銭面に関する事情についてまとめています。

【フリーランスの年収】

フリーランスになることを視野に入れる方は、年収アップを期待している方も多いと思います。そこで、フリーランスエンジニアになった場合の年収の実態を把握しておきましょう。

フリーランスの
年収相場

【フリーランスの税金事情】

会社員は税金などを給料から天引きされるため、確定申告などを行うことはあまりありませんが、フリーランスは自身で手続きを行う必要があります。フリーランスエンジニアの納める税金・確定申告について、専門家監修の記事をまとめました。

フリーランスの
手取り額
所得税の計算、
納付方法
確定申告とは 確定申告の流れや必要書類

【フリーランスの年金や補助金】

ここでは、フリーランスの年金額やフリーランスがもらえる補助金などについての記事を掲載しています。ぜひ活用してみてください。

フリーランスの
年金事情
フリーランスの
補助金や助成金

フリーランスエンジニアの案件トレンドを知る

ここまで、フリーランスエンジニアとして働き始めるまでの流れとそのために必要な書類についてお伝えしました。
では、その中の一つである「案件へのエントリー」について、「どのような案件があるのだろうか?」など気になる方も多いと思います。そこで、案件の最新トレンドについての記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。

プログラミング言語別の案件トレンド

Python PHP Java JavaScript Ruby

ソフトウェア、クラウド別の案件トレンド

AWS WordPress

地方都市の案件トレンド

大阪府 福岡県

フリーランスエンジニアの案件獲得方法を知る

前章で、各言語の案件トレンドについてまとめました。では、トレンドの案件に参画する方法としてどのような方法があるのでしょうか?
トレンド・高単価の案件に参画するための方法に関する記事を掲載しております。ぜひ参考にしていただけると幸いです。

【フリーランスの案件獲得方法】

フリーランス
エージェント
フリーランス
求人サイト
マッチング
サービス

フリーランスエンジニアの実態を知る

フリーランスエンジニアはどんな働き方なのか、年収をアップさせられるのかと不安な方もいると思います。この章では、フリーランスの概要が気になる方に向けて、フリーランスエンジニアの実態に関する記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。

フリーランス
エンジニアの実態
フリーランス転向に関する悩み フリーランスとして失敗しない方法

さらに詳しくフリーランスの実態を知りたい方は、実際にフリーランスとして活動されている方のインタビューもございますので、ぜひそちらをご覧ください。

    

おすすめの記事

フリーランス 老後
ワークスタイル
年金だけでは不安?フリーランスが老後に備えて始めるべき資産形成術

「フリーランスとして働き続けて、老後は大丈夫かな…」
フリーランスは自由な働き方をしやすい反面、年金受給額が会社員より少ないこともあって老後に対して不安を感じる人もいます。
老後に悲惨な状況に陥らないためにも、今から老後資金の対策としてさまざまな知識を蓄え、しっかりと準備をしておくのがおすすめです。
本記事では、フリーランスが受給できる年金額や老後安定した生活をするために必要な金額の目安や、今から始められる資産形成方法などを紹介します。
老後に不安を感じていたり、資産形成を何から始めればよいかわからないフリーランスの方は、ぜひ参考にしてください。

Webデザイナー 在宅 難しい
ワークスタイル
未経験から在宅Webデザイナーになるのは難しい?具体的方法を解説

未経験から在宅Webデザイナーを目指すのは難しいと言われていますが本当でしょうか?この記事では、難しいと言われている理由について解説します。
また、在宅Webデザイナーに必要なスキルや案件の獲得方法についてもくわしく解説します。
在宅で働くWebデザイナーは仕事と育児の両立がしやすく、通勤電車や職場の人間関係のストレスも受けにくいため、人気の高い働き方のひとつです。しかし、誰でも簡単になれる職種ではありません。
Webデザイナーとして在宅で働きたいと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。

\ご登録・ご相談はこちらから/

ワークスタイル
業務委託の面接で受かるor落ちる人の特徴は?想定質問・自己PR・面接マナーを徹底解説

業務委託の面接は、フリーランスとしての案件を確保するために欠かせない場面です。しかし、正社員採用の面接とは異なり、業務委託の面接ではスキルのPRや実績が強く求められるので、事前準備が欠かせません。
本記事では、業務委託の面接で案件を獲得するために、よくある質問への対処法や面接マナー、スキルの基準についてくわしく解説します。

\フリーランス向けの案件に挑戦したいあなたへ/