キャリアの悩み

未経験でもITエンジニアになれる?その実態や具体的な転職方法を解説

更新日 2024/11/11

ITエンジニアに転職したいものの、「未経験であるためにどうして良いかわからない」「未経験者がITエンジニアになれるのか不安」という方は少なくありません。

本記事では、未経験者はITエンジニアに転職できるのかといった疑問から、向いている人の特徴、具体的な行動について解説するとともに、企業の選び方や勉強方法なども合わせて、解説します。

\今より年収をあげたいあなたへ/

未経験でもエンジニアに転職できるのか

結論からいえば、未経験者でもITエンジニアに転職は可能です。特に昨今、ITエンジニアが不足していると言われており、未経験者の募集や育成に力を入れている企業も少なくありません。

一方で、それ相応の難しさがあることも事実です。「未経験者歓迎」と求人にある場合でも、未経験者でも最低限のITスキルを持っていること、IT業界に関する知識があることを前提としていたりする場合があります。

また、採用されても、人手が足りない企業や実践的な作業をすぐ任されないということも考えられるため、未経験でも容易にITエンジニアになれないため、注意が必要です。

フリーランスエンジニアの案件紹介サービスTECH STOCKにはITエンジニア案件が多数ございます。ITエンジニアになって年収アップを狙うならTECH STOCKにお任せください。

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです。

\エンジニアに興味のあるあなたへ/

未経験からのエンジニア転職をやめとけと言われる理由

未経験からエンジニアになることをおすすめされないことが多々あります。では、なぜ未経験からエンジニアへの転職はやめとけと言われるのか、主な理由をいくつか紹介します。

人員不足の職場である可能性がある

「未経験可」で求人を出している企業の中には、「人員がいないため、とりあえず人手が欲しい」と考えている企業もあります。

長時間勤務や休みが取りづらいなどの劣悪な労働環境の職場である可能性があるため、応募をする前に企業の状況について必ず確認をしましょう。

業界知識は必要である

「未経験可」の求人であっても、プログラミングやIT業界の知識がない方は落とされやすいです。企業側から、エンジニアに対する意欲を感じられず、採用したいと思われなくなってしまうためです。

ネットニュースや書籍などに簡単に情報を得られるため、自身のアピールポイントにするために勉強をしておきましょう。

前職よりも年収が下がる可能性が高い

未経験の職種に転職をする場合、前職よりも年収が下がる傾向にあります。未経験の方はスキル・経験がなく、始めは戦力にならないためです。

転職を検討する場合は、年収が下がることに注意して、転職活動を進める必要があるでしょう。

常に学習をし続けなければいけない

IT業界は常に新しい情報が入ってくるため、エンジニアもそれに合わせた知識・スキルのアップデートが必要になります。

常に学習を続けることは体力的にも、精神的にもハードであるため、簡単にできることはありません。そのため、なんとなくエンジニアになることを目指すことには注意が必要です。

関連記事
スキル・知識
システムエンジニアになるための勉強方法は?独学での目指し方と資格の選び方

本記事では、システムエンジニアになるために必要な知識や勉強方法、資格についてご紹介します。将来性の高さを見込んで、システムエンジニアへの転身を検討している方は少なくありません。システムエンジニアになるまでの道のりは長いものの、学習のための教材は豊富にあり、学習を始めるハードルは低いといえます。システムエンジニアを目指している方はぜひ最後までご覧ください。

\システムエンジニア案件多数!/

未経験からエンジニアに転職するための具体的な方法

未経験からITエンジニアを目指す場合、どのような手順を踏めば良いのでしょうか。ここでは、未経験者がITエンジニアとして転職するための具体的な方法として、次の3つの方法を解説します。

  • 転職エージェントを利用する
  • 必要なスキルを学習する
  • 資格を取得する

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです。

\エンジニアに興味のあるあなたへ/

転職エージェントを利用する

ITエンジニアへの転職を希望する場合、まず転職エージェントに相談してみるのがおすすめです。転職エージェントを利用すると、転職希望者ごとにキャリアアドバイザーがつき、希望する職種に必要なスキルをアドバイスしてくれるほか、転職成功に向けたさまざまなサポートが受けられます。

さらに、一般に公開されている求人ではない、いわゆる非公開求人を紹介してくれる場合もあります。

ITエンジニア未経験でどのような職種が自分に向いているかわからないという場合でも、転職希望者の経験や希望をヒアリングし、最適な職種や企業を紹介してくれる転職エージェントが頼りになります。

必要なスキルを学習する

IT業界で活躍するため、ITエンジニアに必要なスキルを学習します。学習方法はさまざまですが、大きく分けると独学で進める方法とスクールに通う方法があります。

独学で学習する場合、オンライン学習サービスを利用したり、書籍を購入したりして進めます。また、実際にプログラム開発やシステムを構築するといった学習も、その多くが無料で行えるため、自分自身で学習できる方にはおすすめです。

一方で、目指す職種により学習しておきたいスキルは変わってくるため、下調べから始めることが大切です。

次にプログラミングスクールなどを利用する方法です。スクールでは多くの場合、目指す職種に合わせたコースが用意されていて、職種ごとに必要なスキルをしっかりと学べます。修了後に転職をサポートしてくれるスクールもあるため、学習から転職までサポートしてもらえることもあるでしょう。

関連記事
キャリアの悩み
エンジニアになるには?必要なスキルや転職するためのステップを解説

今後の将来性などを考え、ITエンジニアを目指したいと考えるようになったものの、未経験を理由に躊躇している方もいるのではないでしょうか。ITエンジニアになるための学習方法や具体的な手順がわからないという方も少なくないでしょう。

そこで本記事は、未経験からITエンジニアになるために適した学習法やITエンジニアになるための具体的なステップを解説します。

\フリーランスになることを検討しているあなたへ/

資格を取得する

未経験だからこそ、ITエンジニアに関係する資格を取得するのもおすすめです。関係する資格がさまざまなものがありますが、その多くは「IT全般」と「技術特化」に分けられます。

まず、IT全般に関わる資格は「ITパスポート(iパス)」「基本情報技術者試験」「応用情報技術者試験」などがあり、いずれも国家資格です。これらの資格を取得していると、IT全般について、ある一定の知識を持っていることがアピールできます。

また、技術に特化した資格には「PHP技術者認定試験」「Ruby技術者認定試験」「C言語プログラミング能力認定試験」「Java SE 17」、「オラクルマスター」「VBAエキスパート」などがあり、その多くは認定機構や企業が実施する民間資格です。これらの資格を取得していると、それぞれの技術に関して知識を持っていることが証明できます。

関連記事
スキル・知識
Webエンジニアにおすすめの資格20選!勉強方法&身につけるべきスキルも公開

Webエンジニアにとって転職やキャリアアップで重視されるポイントは、スキルや経験です。職務経歴書などで概要は伝えられますが、より詳しいスキルレベルを伝えるには資格の取得が有効な手段となります。もちろん、資格取得のための学習もスキル習得に有用です。

しかしながら、Webエンジニアの業務に関連する資格は非常に多く、どれを選ぶべきか迷うかもしれません。本記事では、Webエンジニアに関係する資格を整理して紹介します。担当分野別におすすめ資格をあげていますので、参考にして頂ければ幸いです。

\Webエンジニア案件多数!/

未経験からエンジニアを目指す際の企業の選び方

求人を探す際に、未経験可などのキーワードを加える方法があります。また未経験者の採用を積極的に取り組んでいる企業や業種もあるため、こうした企業を探すのも良いでしょう。ここでは参考として、以下3つのパターンについて解説します。

  • 未経験向けの研修が用意されている企業
  • エンジニア職種の多い企業
  • SI系(SIer)

未経験向けの研修が用意されている企業

ITエンジニアの育成に力を入れている企業があり、こうした企業は未経験者を歓迎しているケースがあります。たとえば、ITエンジニア未経験者は、入社から一定の期間の研修を行ってから実務に携わるといった企業や入社当初は運用オペレーターなどの仕事に携わりながら研修を行うといった企業など、さまざまな教育方法を展開する企業があります。

it エンジニア 関連記事
職種
ITエンジニアの仕事内容とは?種類、年収、将来性を解説

ひと口にITエンジニアといっても、専門性によって職種は細分化されています。ITエンジニアとして活躍したいと考えたとき、どのようなスキルを身につけるべきなのかは、目指したい分野によって大きく異なります。

ITエンジニアの分類は、大別して開発系エンジニア、インフラ系エンジニア、そのほかの3種類ありますが、それぞれの分類のなかでさらに細分化されています。本記事では、ITエンジニアの職種や年収、向いている人や将来性などについて解説します。

\フリーランス向けの案件に挑戦したいあなたへ/
紹介を受けるPC

エンジニア職種の多い企業

ITエンジニア未経験の場合、自分に合った職種を探そうと考えても、どのような職種かわからなかったり、イメージと実態が異なっていたりする場合があります。こうした場合に心強いのが、豊富なITエンジニアの職種を募集している企業で、特に自社サービスなどを展開している企業がおすすめです。

さまざまな職種で多くの経験を積める可能性があり、スキルを身につけながら向き不向きがわかるでしょう。プログラム開発以外にも、サーバーなどのインフラや、ユーザーが直接触れるフロントエンドの開発など、多様な職種で活躍できる可能性も見込まれています。

SI系(SIer)

SIer(エスアイヤーまたはシステムインテグレーター)は、システム開発を請け負う企業のことです。SIerは、案件の規模が大きな場合が多く、受注すると多くの開発者を必要とします。このため、常時ITエンジニアをそろえておきたくても、ITエンジニアが不足している現在、人材確保が難しくなっています。このためSIerは、多くの未経験者を募集していることが多く、合わせて研修などにも力を入れている場合が多くあります。

また、SIerは企業により、募集しているITエンジニアの職種が異なるのが一般的です。たとえばJava開発やネットワークエンジニア、サーバーエンジニアなどです。広い職種を求人している企業もあります。

si案件 関連記事
スキル・知識
SIとは?SIerとの違いや具体的な案件例、現状と将来性まで解説

IT社会の現代でよく耳にする「SI」はシステムインテグレーションの略称で、クライアントが利用するシステムの要件定義から開発、導入後の運用・保守まで一貫して行うサービスのことです。

本記事ではSIやSIerの意味を解説し、SI案件について詳しく紹介します。SI案件の現状・将来性やメリット・デメリットも紹介するので、SI案件に興味がある方はぜひお役立てください。

\SI案件多数!/

未経験からエンジニアを目指す方におすすめの勉強方法

未経験からITエンジニアを目指す場合、ITに関する基礎知識や実務的なスキル、論理的思考といった考え方などを勉強することが大切です。

特に技術的なスキルの勉強は、目指す職種に関係のある内容を選び、興味を持ったものから始めてみるのも良いでしょう。

では、実際のどのような勉強方法があるのか、ここでは3つの勉強法を解説します。

テキストや書籍を利用する

ITエンジニアに関するテキストや書籍は数多く存在するため、これらを使って勉強します。特に義務教育でのプログラミング教育が必修化に伴い、大人向けかつ初心者向けの書籍が充実してきているため、探してみると良いでしょう。

また、初心者向けの書籍での学習が落ち着いてきたら、次のステップとして実際のITエンジニアが使用している書籍を利用して、勉強してみるものおすすめです。

そのほかにも、資格を取得するためのテキストも、ITエンジニアを目指す人にとって有効な教科書となるため、参考にすると良いでしょう。

学習サイトを利用する

学習サイトを利用した勉強にもさまざまなメリットがあります。コンテンツが豊富なため、書籍と同様に、さまざまなプログラム言語や技術を学べます。また、無料で公開されている学習サイトもあるため、気軽に始められることもポイントです。

一方で、学習サイトはテキストや書籍に比べて、常に最新の情報が更新がなされていない学習サイトも少なくないため、最新の情報か否かを見極める必要があります。

プログラミングスクールを利用する

プログラミングスクールを利用して勉強するのも効果的です。短期間でITエンジニアになれるカリキュラムが組まれているため、無駄なく学習を進められるでしょう。スクールにはさまざまなコースがあり、目指している職種に合わせた内容が用意されているため、最短でスキルを身につけられるというメリットもあります。

他にも面接やビジネス研修といった、ITエンジニアへ転職する際に役立つサポートや修了後の転職を保証するスクールもあるため、ITエンジニアを目指す人にとって心強い味方になってくれるでしょう。

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです。

\エンジニアに興味のあるあなたへ/

エンジニアへの転職に向いている人

リモートワークエンジニアでは、ITエンジニアへの転職に向いている人とは、どのような人なのでしょうか。
ここでは、以下4つのポイントについて、解説します。

  • 新しいことにチャレンジしたい人
  • プログラムやゲームが好きな人
  • パソコンやガジェットが好きな人
  • 集中力、体力に自信がある

新しいことにチャレンジしたい人

新たなことにチャレンジすることが好きな人は、ITエンジニアに向いています。チャレンジが好きということは、言い換えれば好奇心旺盛で学習意欲の高い人であるため、ITの知識が少なくても、スキルを身につけることができるでしょう。

新しい技術や情報に敏感であり、さまざまなことに興味を持ちやすい点や途中であきらめずにチャレンジし続ける点もエンジニアに向いているポイントです。

パソコンやガジェットが好き・得意

パソコンやガジェットが好きという人は、ITエンジニアに向いているといえるでしょう。自分でパソコンやガジェットを設定したり、改造したりする場合、自然と新しい知識やスキルを身につけていることが多いためです。

また、最新の製品について情報を見つけた場合、そのスペックなどを深堀りして調べたり、ほかの製品と比較したりなど、興味を持って疑問点を自ら解決できる能力を持っていることもITエンジニアに向いている理由のひとつです。

集中力・体力に自信がある

ITエンジニアの仕事は、繊細で地道な作業の積み重ねにより、進められます。納期に合わせるために、コードを書き続ける、プログラミングミスをチェックする可能性もあります。そのため、長時間の作業を集中力できる人も、ITエンジニアに向いていると言えます。

また、ITエンジニアは急な仕様変更、トラブルなどで、突発的に長時間の作業を強いられる可能性があります。他にもインフラ関係の仕事では、設置機器などを運ぶ作業もあるため、体力に自信があるという人も向いていると言えます。

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです。

\エンジニアに興味のあるあなたへ/

まとめ

未経験であってもITエンジニアになることは可能です。一方で、簡単になれるわけではないことも知っておく必要があります。まずは自分に合った学習方法で、ITエンジニアとして必要となるスキルを勉強するといった、具体的な行動を起こしてみましょう。

ITエンジニアへの転職を目指す場合は、転職エージェントの利用や、スクールの利用もおすすめです。どちらもITエンジニアになるためのサポートが充実しているため、心強い味方になってくれるでしょう。

フリーランスエンジニアの案件紹介ならTECH STOCK!

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアの方に案件をご紹介して21年目、全登録者41,000名以上の案件紹介サービスです。案件紹介だけでなく、税理士や社労士の紹介、業界最速水準の翌月15日払い、アサイン後のフォローアップなど、サポートも充実!

関連する記事

おすすめの記事

キャリアの悩み
フリーランスはエージェントを使わないと損するって本当?使うべき理由おすすめ5社を紹介!

フリーランスであっても、営業活動の代行や契約手続きサポートなどをおこなうフリーランスエージェントサービスを使わない人もいるでしょう。

しかし、フリーランスになったばかりの人などは、エージェントを使わないと多くのデメリットがあるのです。

記事では、フリーランスエージェントを使うメリット・デメリットや、エージェントを使った方がよい人の特徴、使わないで案件獲得できる人の特徴などを解説します。

紹介を受けるPC

キャリアの悩み
フリーランスはエージェント複数登録がおすすめ?掛け持ちの注意点&おすすめエージェントを紹介

フリーランスとして働く際、案件の獲得において重要な役割を果たすのがフリーランスエージェントです。ただ、エージェントに登録する際、1社だけにするか複数登録するかは迷いどころですよね。

結論から言うと、フリーランスエージェントは複数社に登録するほうが断然おすすめです。

フリーランスエージェントを複数登録するメリットや注意点、おすすめエージェントの選び方など初心者フリーランス向けに徹底解説します!

案件を探す

キャリアの悩み
未経験からWebデザイナーになるための方法は?必要なスキルや勉強法をご紹介

Webデザイナーの職種はWeb業界のなかでも人気の高い職種です。20代~30代の若手が活躍していて、自分のスキル次第では働く時間や場所を自由に選ぶことができ、将来性も高いです。その分、スキル要件や実務経験年数など、求人募集において求められる条件は高めです。

そこで本記事では、Webデザイナーの仕事内容や必要なスキルのほか、未経験からWebデザイナーへ転身するための勉強方法をご紹介します。Webデザイナーとして働きたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。