働き方改革の一環で、働き方の自由化を進めるべく、政府もフリーランス向けに法整備を検討するなど、新聞でもフリーランスという言葉が目立つようになりました。それに伴いフリーランス人口は1,577万人となり、調査開始年度である2015年と比較して、68.3%(640万人)増加しました。経済規模についても23.8兆円となり、2015年比62.7%(9.2兆円)の増加となっています(※)。
そこで今回はフリーランスの中でもエンジニアにフォーカスして、フリーランスエンジニアになるためにはどうすればいいのか、どれだけの報酬が貰えるのかなど詳しくご紹介します。
※『新・フリーランス実態調査 2021-2022年版』|ランサーズ株式会社
私は、AWS Certified Cloud Practitionerに合格しました。クラウドプラクティショナーではAWSが提供しているサービスについての基礎的な知識を問われる試験です。実際に取得して、サービスの調査業務が円滑になったと実感しています。また、入門的な試験のため、コスパ良く取得し履歴書に書けるのもメリットだと思います。