働き方

リモートワークで働きたい!向いている業種やメリット、必要なスキルも解説

更新日 2024/06/05

リモートワークは、オフィスに通わずに自宅やカフェなど好きな場所で働くスタイルです。コロナ禍以降、多くの企業が採用するようになり、その柔軟性と利便性が注目されています。本記事では、リモートワークの概要とメリット・デメリット、向いている職種、さらに成功するために必要なスキルと環境を詳しく解説します。自分のライフスタイルに合った働き方を検討する際に参考にしてください。

 

\今より年収をあげたいあなたへ/簡単60秒登録

リモートワークとは


Remote(遠隔)とWork(働く)を組み合わせた造語であり、
オフィスに行く事なく離れた遠隔地で働く勤務形態です。在宅勤務はもちろん、カフェや外出先で仕事をするモバイルワーク、支社やコワーキングスペースなどで仕事をするサテライトオフィスワークといった勤務形態を含みます。

フリーランスエンジニアの案件紹介サービスTECH STOCKには、リモート案件が多数ございます。スキルや希望にマッチする案件をご紹介、即アサインも可能です。フリーランスになって働き方を変えるならTECH STOCKにお任せください。

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです

\働き方を変えるなら/

リモートワークとテレワークの違い

テレワークは総務省が定義しており、「ICT(情報通信技術)を利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」としている一方、リモートワークは近年自然発生的に使われるようになった言葉であり、明確な定義は存在しません。公的な機関は「テレワーク」を用いる事が多いですが、同じような意味合いの為、厳密に使い分ける必要はないと考えてよいでしょう。

参考:テレワークの推進|総務省

リモートワークの普及が進む社会的背景

急速に普及が進む背景は以下のような要素があります。

新型コロナウイルス感染症の拡大

外出の規制が強まったことにより、多くの企業がリモートワークを導入せざるを得ない状況になりました。2022年の総務省の調査によると、テレワークを導入している企業は2019年から2021年にかけて、20.2%から51.9%と2急速に増加しています。

参考:令和4年通信利用動向調査|総務省

少子高齢化による労働人口の減少

出生率の低下と高齢化が進み、労働力不足が問題となっています。そこで年齢や性別を問わず労働人口を増やすため、勤務場所に拘らないリモートワークを導入する企業が増えています。

政府による働き方改革の推進

ICTの活用や都市部の集中解消等の観点から、政府はリモートワークを推進しています。2021年に発表された「デジタル田園都市国家構想」の方針もあり、地方DX化の手段としてリモートワークは今後も拡がっていくでしょう。

参考:デジタル田園都市国家構想|内閣官房

リモートワークのメリット


リモートワークという新たな働き方を導入する事によって、従業員が得られる3つのメリットを紹介します。

ワークライフバランスの改善

リモートワークの導入によって通勤時間の削減などができるため、プライベートな時間を充実させることができます。オフィスとの往復時間が不要なので、家族、友人との時間や趣味・自己学習の時間に充てることができます。

場所を問わずに働ける

リモートワークであれば、ネット環境がある場所であれば地方問わず働くことができます。都心の案件を地方で受けることも可能で、遠距離を通勤する必要が無くなります。通勤時間帯の混雑の影響も受けないので、快適に業務を開始することができます。

育児・介護などと両立ができる

リモートワークであれば、育児や介護等を考慮した柔軟な働き方を実現することも可能です。従来であれば育児や介護、病気療養などを理由に退職せざるを得なかった人も、仕事との両立の選択肢を持つことができます。

リモートワークのデメリット


リモートワークには上記のようなメリットが存在する一方で、問題となりやすい要素も存在します。

コミュニケーション不足になりやすい

リモートワークによる一番の弊害は、雑談や声掛けによる情報共有などのコミュニケーションが不足することです。オフィスで同僚や上司と顔を合わせることが少なく、メールやチャットのコミュニケーションが中心になるため、認識の食い違いが生まれやすくなります。チャットツールやテレビ会議の活用をすることで、コミュニケーション不足を防ぐ必要があります。

仕事とプライベートを分けるのが難しい

自由度が高い分、自己管理能力が必要となります。仕事をする場所とプライベートの空間が同じであるため、メリハリをつけることが難しく、漫然と仕事をしてしまう可能性があります。そのため、家ではなくカフェやコワーキングスペースなどで働く、休日にはパソコンを開かないなど対策をするといいでしょう。

リモートワークの向いている職種

エンジニア スキル
様々なメリットが存在するリモートワークですが、今回はリモートワークがしやすい代表的な業界・職種をご紹介します。

エンジニア

情報工学の専門知識やスキルを用いて、システムやソフトウェアの設計・開発を行う仕事です。基本的にパソコンがあれば仕事ができるため、リモートワークに向いています。ただし、案件によってはセキュリティなどの問題から、リモートワークができない場合もあるため、注意が必要です。

リモートワークエンジニア 関連記事
働き方
フリーランスエンジニアはリモートワークで働ける?向いている人の特徴を解説

新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけとして、リモートワークは一気に広まりました。特に在宅で仕事ができるエンジニアには、リモートワークが一般的な選択肢になってきたと言えます。
そこで、当記事では、リモートワークの現状、どのようなエンジニアがリモートワークに向いているのかなどをご紹介します。

\時間を自由に使いたいあなたへ/簡単60秒登録

WEBデザイナー

WEBサイトやバナー制作のデザイン・設計を行う仕事です。WEB上で完結する成果物の内容が基準となり作業も一人で完結するため、リモートワークと相性が良い職種になります。

WEBライター・編集者

WEBサイトやメディアの記事を制作・校正する仕事です。WEB媒体の場合パソコンがあれば作業できる事が多く、リモートワークしやすい職種の一つです。紙媒体への転用、印刷等が関係する場合は出社が必要になるので注意が必要です。

コンサルタント

コンサルタントは、クライアントの課題を見つけ、解決策や戦略の提案を行います。クライアントとの打ち合わせを対面で行う事はありますが、一般的にはチャットツールやWeb会議でコミュニケーションを取ることが多いです。

働き方 ITコンサルタント 関連記事
働き方
ITコンサルタントとは 働き方や必要なスキルについて詳しく解説

社会のデジタル化が急速に進み、積極的にIT技術を取り入れる企業も増えています。その中で、企業へのIT導入を支えるITコンサルタントという仕事が重要性を増しています。

この記事では、ITコンサルタントの仕事内容や必要なスキル、年収などを詳しく解説していきます。ITコンサルタントへ転職を考えている方や興味がある方などに参考にしていただけると幸いです。

\ITコンサルタント案件多数!/

マーケター

自社の商品・サービスの価値を最大化させるために調査・分析を行い、販売戦略に活かす仕事です。企画から分析までリモートでも対応が可能な場合が多く、リモートワークと相性の良い職種の一つです。

リモートワークで働くためには


これまでリモートワークのメリットや職種を紹介しましたが、実際にリモートワークで働く際には以下の点に注意しておきましょう。

働く環境を整える

業務に集中できるよう、通信環境や業務用のデスクなど、周辺環境を整備することが重要です。特にリモート会議がメインになるため、マイクの音質や通信状況が悪いと業務に影響を及ぼす恐れがあるため、デスク環境を整えることは重要な要素になります。

関連記事
働き方
デスクワークに最適な椅子って?おすすめオフィスチェア6選!選び方も解説!

エンジニアの仕事は長時間デスクワークで集中することが求められます。よって、作業環境を快適にしようと思えば開発環境も大切ですが、意外と重要になるのが、使っているオフィスチェアです。

オフィスチェアなんか座れれば良いと思われるかもしれませんが、オフィスチェアによって座り心地や、体の凝り具合、作業への集中力などが大きく変わります。
本記事では快適に仕事をするためのオフィスチェアの選び方について説明します。

\スキマ時間に案件を見てみる/ 簡単60秒登録

自己管理能力を高める

働く場所や時間の自由度が高い反面、自己管理能力が無ければプライベートと仕事のオンとオフが曖昧になってしまいます。スケジュールやタスク管理を自身できちんと行うことが重要です。

まとめ

近年、働き方は多様化しリモートワークも一般的なものとなりました。リモートワークができる職種には、オンラインのみで業務を完結できるものが多いため、フリーランスという働き方を選ぶ事もできます。今回の記事の内容が今後のキャリア選択にお役立てできれば幸いです。

フリーランスエンジニアの案件紹介ならTECH STOCK!

TECH STOCKは直受け案件・高単価案件が豊富なフリーランスエンジニアの案件紹介サービスです。案件獲得のためのフォローアップも充実!初めての案件探しをサポートします。

関連する記事

おすすめの記事

Webデザイナー フリーランス
働き方
フリーランスWebデザイナーの必要スキルって?年収アップの方法や案件の取り方を徹底解説!

本記事では、フリーランスWebデザイナーの収入アップ方法や、継続的に活躍するためのコツなども含めて詳細に解説します。
Webデザイナーでフリーランスになって、場所や時間に縛られない働き方を実現したいと考えている方は少なくありません。しかし、フリーランスWebデザイナーに求められるスキルや仕事の取り方などを知らずに独立すると「会社員の方が良かった」と後悔する可能性があります。
Webデザイナーとして独立したいと考えている方は、本記事を最後まで読んでみてください。

\上流工程案件多数!/

働き方
フリーランス・個人事業主の補助金・助成金・給付金を紹介|申請時のポイントも解説

国や自治体は、中小企業や小規模事業者を支援する補助金・助成金・給付金の制度を用意しています。これらは返済の義務がないのが大きなメリットで、各制度の条件を満たせばフリーランスや個人事業主も利用可能です。

この記事では、資金援助を希望するフリーランス・個人事業主のための補助金・助成金・給付金を紹介します。(一覧に給付金は含まれていないため、必要に応じて各自治体や関連機関のウェブサイトでご確認ください。)

補助金や助成金を活用する際のメリット・デメリットや申請時のポイントに加えて、税負担を軽減できる税制優遇措置や支払い猶予についても解説しているため、ぜひ確認してみてください。

\今より年収をあげたいあなたへ/
案件を見てみる

働き方
フリーランスになる10のメリットとは| 向いている(いない)人の特徴も解説

多様な働き方が推奨されるようになり、ますます注目されるようになった、フリーランスという働き方。では、実際にフリーランスにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
この記事では、フリーランスとして働く10のメリットをわかりやすく紹介します。
メリットだけでなくデメリットや、フリーランスが向いている人のタイプについても解説するので、これからフリーランスとしての独立を検討している方にはおすすめです。

 

フリーランスエンジニアの案件紹介サービスTECH STOCKは案件紹介だけでなく、フリーランスとして安心してご就業できるよう、様々な支援をしております。働き方を変えるならTECH STOCKにお任せください。

TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです

\今より年収をあげたいあなたへ/