職種

2022年JavaScriptのおすすめフレームワーク完全版!各フレームワークを徹底比較!

更新日 2024/11/11

IoTやAIなどIT関連の話題では新しい技術が取り上げられる事が多い一方で、定番といえるプログラミング言語も日々進化しています。JavaScriptも今やWeb系プログラマーには必須の技術となりましたが、より使いやすいフレームワークを知っていれば開発のスピードも効率性も向上していくことでしょう。

そこで今回は、2023年におすすめするJavaScriptのフレームワークをご紹介いたします。新しいフレームワークを探している方や、今までフレームワークを特に使っていなかった方などはぜひ参考にしてみてください。

\JavaScript案件多数!/
案件を探す

JavaScriptの特徴

そもそもJavaScriptとは?という方も少なからずいると思いますので簡単にご説明いたします。 JavaScriptは私達がWebサイトを閲覧する時などに動作するプログラミング言語です。主に「私達ユーザーが閲覧するWebブラウザと、Webサービスのやりとりを円滑にするために使われる」と定義されています。世界的にも普及している技術であり、パソコンやスマートフォンなど、様々な機器に組み込まれています。

JavaScriptでできること

JavaScriptはWebブラウザ上で様々な表現や動き、機能を可能にしています。企業のホームページなどで代表的なものは、バナーなどの画像を一定時間毎にスライドさせる、クリックする事で表示・非表示を切り替える機能、テキストの入力欄の内容が英数字に正しく入力されているかのチェック機能などです。

また数値の計算や、Webページ間のデータの受け渡しなども可能です。 他にもページを更新している時のアニメーションや、日付を入力する際にカレンダーで入力させたりといった機能もJavaScriptによるものです。Webサイトを閲覧する人が直感的に見やすく感じたり操作がしやすく感じるものもあれば、当たり前のように気付かない所で機能している部分もあります。

フリーランスエンジニアの案件紹介サービスTECH STOCKには、JavaScriptの案件が多数ございます。高単価・上場企業・即アサイン可能など、スキルや希望にマッチする案件をご紹介します。フリーランスになって年収アップを狙うならTECH STOCKにお任せください。

\JavaScriptの案件を知りたい方へ/

フロントエンドでもサーバーサイドでも動く

以前、JavaScriptはWebブラウザ上、いわゆる画面上のみで機能するプログラミング言語として認識されていました。ページ間のデータの受け渡しは出来ても、データの登録や更新を行うにはサーバーサイドで動く他のプログラミング言語と組合せて実装するしかなかったのです。

よってフロントエンドはJavaScript、サーバーサイドはPHPやJavaといったWebサイトやWebアプリケーションが一般的でした。しかし最近ではJavaScriptの技術をサーバーサイドでも利用出来るようになりました。この為、クライアント側もサーバー側もJavaScriptで実装する事が可能になり、JavaScriptの人気はさらに高まることとなったのです。

関連記事
職種
フリーランスJavaScript高単価案件(求人)を公開!最新トレンド・ニーズも解説

JavaScriptは1995年に誕生し、当初は静的なページの開発に使用されていましたが、2005年Microsoftにより、非同期通信のAjaxという技術が開発されて、JavaScriptは一気に普及しました。現在では、非常に多くのライブラリやフレームワークが登場し、アプリケーションのフロントエンド開発をする上で欠かせないプログラミング言語となっています。今回はそんなフリーランスのJavaScript案件についてのトレンド情報をご紹介します。

\今より年収をあげたいあなたへ/紹介を受けるPC

JavaScriptのおすすめフレームワーク・ライブラリ5選

ここからはJavaScriptでおすすめのフレームワーク・ライブラリをご紹介いたします。

フレームワーク

Vue.js

Vue.jsは仮想DOMを使い画面秒画を最適化するJavaScriptフレームワークです。以下はVue.jsの3つの特徴です。

※参考:Vue.js 公式サイト

データの変更を自動で画面に反映

Vue.jsはMVVMモデルを採用しているため、データの変更を自動的に画面に反映することができます。MVVMモデルとは、「View」「Model」「ViewModel」の3つの機能で設計されています。入力した値(Model)がViewModelを通してすぐに反映されるため、変更すると瞬時に画面上の情報も変化します。

ファイルサイズが軽い

Vue.jsは、軽量なファイルサイズで、レンダリングが高速という特徴があり、小・中規模のアプリケーション開発に適しています。

コンポーネント指向

Vue.jsにはコンポーネントシステムが採用されています。これは、単体で完結する機能(プログラム)を部品化し、それを組み合わせながらコーディングを行う仕組みのことです。コンポーネントは共通部品化することも可能です。コンポーネントをツリー状に組み上げることで、少ない工数でさまざまな規模のアプリケーションを構築できます。

AngularJS

AngularJSはGoogleが提供しているJavaScriptフレームワークです。MVW(Model,View,Whatever)フレームワークと呼ばれており、データのバインディングから画面の複雑な動きや処理までを一貫して実装する事が可能です。現在はAngularJSはサポートを終了し、その後継としてAngularがありますが、この2つに互換性はありません。 以下はAngularJSの4つの特徴です。

※参考:Angular 公式サイト

HTMLテンプレート

HTMLをテンプレートとして、ユーザーインターフェースの制御・実装を行います。またエクスプレッションという数式の機能を使い、動作の制御をする事も可能です。

データのバインディング

モデルとビューコンポーネント(HTMLのinput要素など)間のデータをバインドする事で、双方のデータを自動的に同期します。

DIの利用

DI(依存性注入)とは「オブジェクトの成立要件に必要な情報を外部設定すること」です。AngularJSの中でモジュール間に依存性を設定する事で関数やメソッドを使う事が出来ます。

Ajax

JavaScriptではAjaxという技術により、サーバーとの非同期通信処理を行う事が可能になりました。AngularJSでは「$http」というモジュールを利用する事で、効率的にAjax通信を実装する事が可能です。

ライブラリ

React

Reactは、Facebookによって公開されたJavaScriptライブラリです。ボタンやテキストボックスなどを多用するWebアプリケーションなどユーザーインターフェースの構築に特化している特徴があります。以下はReactの3つの特徴です。

※参考:React 公式サイト

仮想DOMによる高速処理

Reactは仮想DOMを採用することで、スピーディな処理速度を実現しています。DOMとはHTMLやXMLなどの主に木構造からなるデータを表すためのデータ表現の一種です。ReactではこのDOMを仮想化した仮想DOMを採用しているため、実際のDOMと違う部分だけがHTML上で再適用されます。すべてを読み込むことなく必要な部分だけが更新されるため、レンダリング速度が速くなります。

宣言的である

宣言的とは、「このような表示をする」ということが HTML タグで宣言された状態のことです。ReactはUIを宣言することで、どのような表示や動作が行われるかが第三者からみても理解しやすいコードとなり、デバッグがしやすいというメリットがあります。

コンポーネント指向

コンポーネントとは、機能ごとに部品化する方法です。コンポーネントではない場合、プログラムの一部を後から変更する際、全体的な変更を行わなければいけません。しかしReactでは変更した部分をピンポイントで変えられるため管理や再利用、拡張がしやすいという特徴があります。

jQuery

jQueryは2006年にリリースされた歴史あるJavaScriptのライブラリです。以下はjQueryの3つの特徴です。

※参考:jQuery 公式サイト

再利用可能なライブラリーである

Webブラウザで稼働するJavaScriptをより簡単かつ効率的にコーディング出来るよう、便利な機能がまとめられています。JavaScriptで記述すると何行にも渡る記述になってしまうような処理も、jQueryで書くと数行で済んでしまうため開発の時間も短縮し、ミスも少なくて済みます。

ブラウザに依存しない

Internet ExplorerやGoogle ChromeなどデバイスやOSによって使用するWebブラウザは様々ですが、jQueryは主要なブラウザであれば同じ動作をするように作られているため、環境によってコードの修正をする手間がかかりません。

読み込みが簡単

jQueryを使用するには、Web上のファイルをダウンロードしてサーバーに直接アップするかjQueryの配布元に公開されたCDNリンクをコピーするかのどちらかになります。どちらの方法もHTMLの中に一行挿入するだけで済んでしまうため簡単に利用できます。

Riot.js

Riot.jsとは、シンプルで軽量なJavaScriptライブラリです。フルスタックではなく、データバインディングの機能もないため、大規模開発よりも小規模開発に向いています。以下はRiot.jsの2つの特徴です。

※参考:Riot.js 公式サイト

軽量で処理速度が早い

Riot.jsの一番の特徴は、ミニマリズムを追求していることです。すべて約10KBに収まる容量で、ダウンロード速度が速くメンテナンスコストも少なく済みます。動作も軽快で、数多くあるJavaScriptライブラリの中でも優れた処理速度を誇ります。

学習コストが低い

Riot.jsはHTMLに似た文法であるため学習コストが低く、他のライブラリと比べても未経験からの習得がしやすいと言われています。

他のフレームワーク・ライブラリを扱うには独自の構文や文法を習得しなければいけません。しかしRiot.jsではHTMLやCSS、JavaScriptの知識があれば、カスタム要素も似た記法で書くことができるため簡単です。

JavaScriptのフレームワーク・ライブラリのそれぞれの人気度

続いて、紹介したフレームワーク・ライブラリの人気度について、企業からのニーズという観点で、案件紹介サイトにおけるそれぞれのフレームワーク・ライブラリの案件数、ユーザーからの人気という観点で販売されている書籍数から比較をします。

案件数については、TECH STOCKで調査したフレームワーク・ライブラリごとの案件数、書籍数はAmazonでの書籍数を参考としています。

まず、Javascriptのフレームワークの人気度について、比較します。

・フレームワークの案件数と書籍数の比較

案件数(2023年8月10日時点) 書籍数(2023年8月10日時点)
Vue.js 212件 243冊
AngularJS,Angular 105件 492冊

案件数ではVue.jsが多く、Angularと差をつける形となりますが、書籍数はAngular、AngularJSの方が多く、どちらも人気であることが分かります。

・ライブラリの案件数と書籍数の比較

案件数(2023年8月10日時点) 書籍数(2023年8月10日時点)
React 207件 560冊
jQuery 52件 566冊
Riot.js 0件 8冊

続いて、ライブラリの人気度についてです。jQueryが書籍566冊でともにトップですが、React も書籍数が560冊であり、差はありません。しかし、案件数はReactが最も多いため、Reactが一番人気であると言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?JavaScriptはサーバーサイドでも利用出来るようになり、現在も高い人気を保っています。アプリケーションや環境によって選択するフレームワークも変わってきますが、今後新しく使う予定がある方などの参考になれば幸いです。

フリーランスになって年収アップを狙うならTECH STOCK!

フリーランスエンジニアの案件紹介サービスTECH STOCKには、JavaScript案件が多数ございます。スキルや希望にマッチする案件をご紹介するだけでなく、税理士や社労士の紹介、業界最速水準の翌月15日払い、アサイン後のフォローアップなど、案件紹介以外のサポートも充実しております。

関連する記事

おすすめの記事

職種
ITコンサルタントの年収はなぜ高い?役職・年代別で解説

IT業界でキャリアを積む中堅エンジニアの中には、ITコンサルタントへの転職を検討する方も多いのではないでしょうか。ITコンサルタントは、高い年収と幅広いキャリアパスが魅力とされています。

本記事では、ITコンサルタントの平均年収を正社員、年代別、役職別、業務別、そしてフリーランスに分けて詳しく解説し、年収が高い理由や年収アップの具体的な方法についても紹介します。ITコンサルタントを目指す方、または現職の方にも役立つ情報を提供いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。

\フリーランス向けのITコンサルタント案件なら/

セキュリティエンジニア 未経験
職種
未経験からセキュリティエンジニアになることは可能?なるための方法、必要なスキルや業務内容を解説

セキュリティエンジニアはDX人材としても必要とされる重要性の高い職種です。企業にとっては情報セキュリティの確保は経営上の重要課題と認識されており、高いスキルを持ったセキュリティ人材の将来性は高いといえます。将来性の高さからキャリアとして検討する方も増えていますが、未経験からの転職は可能なのでしょうか。

本記事では、セキュリティエンジニアの概要、業務内容、必要なスキルについて説明し、未経験から目指す方法やおすすめ資格も紹介します。

Webデザイナー 資格
職種
Webデザイナーおすすめ資格10選!独学・未経験者の勉強法も解説

本記事では、Webデザイナーとして活躍するために取得しておくとよいおすすめ資格10選を紹介します。
WebデザインやITスキルに関する資格は国家検定から民間資格まで数多く存在するので、どれを取得すればよいか迷う方も多いと思います。
これからWebデザイナーを目指す未経験者の方や独学で取り組む方向けは、勉強法も併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

\Webデザイン案件多数!/
案件を探す