【2024年】フリーランスにおすすめの福利厚生サービス11選!各社の特徴や選び方を解説
正社員からフリーランスとして独立した場合、企業から提供されていた福利厚生は受けられなくなり、自分自身で勤務環境・生活環境を整える必要があります。
しかし、福利厚生に相当するサービスを十分に受けられていないと感じているフリーランスは少なくありません。実際、「フリーランスがよりよく働くために必要なもの」として福利厚生を挙げた人は全体の33.1%に上るとのデータがあります。(※)
本記事では、フリーランス向けの福利厚生サービスや選び方のポイントについて詳しく解説します。
※ フリーランスとして働く人の意識・実態調査2024/日本労働組合総連合会
フリーランスにとって福利厚生とは
この章では、正社員とフリーランスにおける福利厚生の違いと、フリーランスが受けられる福利厚生の種類について紹介します。
フリーランスと会社員における福利厚生の違い
福利厚生とは、企業が従業員に給与以外で提供する報酬を指し、「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」に分けられます。
法定福利厚生は健康保険や厚生年金、雇用保険などを対象とし、企業が従業員の生活を支えるために負担する仕組みです。一方で、法定外福利厚生には住宅手当や健康診断費用の負担などがあり、企業ごとに負担する内容が異なります。
正社員はいずれの福利厚生も受けられますが、フリーランスは自身で社会保険への加入や、外部の福利厚生サービスを利用する必要があります。
フリーランスが受けられる福利厚生サービス
フリーランスであっても、福利厚生サービスを利用することで正社員と同じような支援を受けられます。福利厚生サービスの導入を検討している方は、以下4つのカテゴリーの中で必要な福利厚生を整理するとよいでしょう。
- 保険・補償:賠償責任保険や所得補償保険など
- 税務関連サポート:確定申告や税務処理の相談など
- スキルアップ:学習教材や講座の費用補助など
- 健康管理・リフレッシュ:定期健康診断やスポーツジムの割引利用、レジャー施設や旅行の優待など
フリーランスにおすすめの福利厚生サービス一覧
福利厚生サービスを提供している機関として、フリーランス支援企業、クラウドソーシング企業、エージェント企業、そのほか(公的機関・事業会社)に分類することができます。
各カテゴリーごとに企業・組織と提供している福利厚生サービスの特徴を紹介していきます。
TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです。スキルや希望にマッチする案件をご紹介するだけでなく、税理士や社労士の紹介、福利厚生サービス『fukurint』、アサイン後のフォローアップなど、案件紹介以外のフォローも充実しております。
TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです
フリーランス支援企業が提供する福利厚生サービス
フリーランス支援企業は、税務サポートや保険、スキルアップ支援など、フリーランス活動に欠かせない福利厚生サービスを提供しています。
ここでは以下の2つのサービスを紹介します。
|
フリーランス協会
フリーランス協会は、フリーランスや副業者、会社経営者などを対象に総合的な福利厚生サービスを提供する団体です。
会員特典として、賠償責任補償や弁護士費用保険などが付帯した「WELBOX」を活用でき、配偶者や親族にも適用されます。
また、無料会員であってもスキルアップやコミュニティ参加、レジャー施設の優待など多くのサービスを利用可能です。2024年12月11日時点で有料会員は19,467人に達しており、十分な実績があるといえます。
項目 | 内容 |
運営会社 | 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 |
加入条件 | フリーランス、会社経営者、副業者、またはそれを目指すすべての人(雇用者5名以内) |
料金 | 年会費10,000円 |
利用者数 | 19,468人(有料会員) |
サービス内容 | 税務、ライフ、マネー、キャリアデザイン、法務、ワークスペースなど |
無料プランの有無 | ◯ |
適用範囲 | 配偶者および2親等以内の親族 |
サイトURL | 公式サイト |
フリーナンス
『FREENANCE(フリーナンス)』は、フリーランスや個人事業主向けの「お金」と「保険」に特化したサービスです。
利用者は、請求書の即日払い、損害賠償保険や所得補償保険の「あんしん保証」、バーチャルオフィスの利用、専用口座の開設などのサポートを受けられます。また、会員登録者には最高5,000万円までの損害補償が付帯される「フリーナンスあんしん補償Basic」が無料で提供されています。
項目 | 内容 |
運営会社 | GMOクリエイターズネットワーク株式会社 |
加入条件 | なし |
料金 | フリー:無料 / レギュラー:月額590円 / プレミアム:月額1,200円 (※年払いで約20%割引) |
利用者数 | – |
サービス内容 | 損害賠償・所得補償保険、即日払いサービス、専用口座開設、バーチャルオフィス利用など |
無料プランの有無 | ◯ |
適用範囲 | 加入者本人 |
サイトURL | 公式サイト |
クラウドソーシング企業が提供する福利厚生サービス
クラウドソーシング企業が提供する福利厚生サービスは、主に提携先の優待や割引が中心です。ただし、一定の報酬額を超えるなど、福利厚生を受けるための条件が設けられている点には注意しましょう。
フリーランス向けに福利厚生を提供しているクラウドソーシング企業は以下の通りです。
|
クラウドワーカー会員特典(クラウドワークス)
『CrowdWorks』では、ライフサポートやスキルアップ支援の一部サービスが利用可能です。さらに、フォントワークスやAdobeなど、提携サービスを通常価格よりも安く利用できる特典もあります。
すでにワーカーとして登録している場合は、活用できるサービスがあるか確認するとよいでしょう。
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
加入条件 | クラウドワークスのワーカー |
料金 | 無料 |
利用者数 | – |
サービス内容 | ライフサポート、スキルアップ支援、お仕事サポートなど |
適用範囲 | 本人のみ |
サイトURL | 公式サイト |
フリーランストータルサポート(ランサーズ)
『Lancers』では、利用者が受けられる福利厚生サービス「フリーランストータルサポート」を提供しています。
このサービスは2種類あり、「Freelance Basics」は誰でも利用可能で、会計や経営に関わる支援を行います。一方、「Lancers クラブオフ」は、全国25万以上の施設で宿泊、グルメ、ショッピング、レジャー施設の優待や割引を受けられる充実した内容です。
加入条件として、ランサーズで過去3ヶ月連続で月額5,000円以上の報酬を獲得している必要があります。
項目 | 内容 |
運営会社 | ランサーズ株式会社 |
加入条件 | Freelance Basics:なし / Lancers クラブオフ:過去3ヵ月連続で5,000円以上の報酬を獲得 |
料金 | スタンダード会員:無料 / VIP会員:月額550円(税込) |
利用者数 | – |
サービス内容 | 健康・ヘルスケア、育児介護サービス、レジャー施設、ショッピングの優待・割引など |
無料プランの有無 | ◯ |
適用範囲 | 本人および同伴者 |
サイトURL | 公式サイト |
エージェント企業が提供する福利厚生サービス
エージェント企業が提供する福利厚生サービスは、案件参画中のフリーランスを対象にしたものが多く、正社員並みのサポートが受けられるのが特徴です。
案件獲得と福利厚生がセットになっているため、長期的な参画を考えている方は各エージェントの特徴を確認すると良いでしょう。
福利厚生サービスを提供しているITフリーランス向けのエージェント企業は以下の通りです。
|
Workship PREMIUM Club Off
『Workship PREMIUM Club Off』はフリーランスや個人事業主が利用できる優待プログラムです。
トラベル、レジャー、ライフサポート、スポーツといった幅広いカテゴリの施設やサービスが対象で、家族や友人などの同伴者も優待価格で利用可能です。
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社GIG |
加入条件 | Workshipで成約する |
料金 | 無料 |
利用者数 | 50,000人(2024/2月時点) |
サービス内容 | トラベル、レジャー、ライフサポート、スポーツ |
提供サービスの種類 | – |
適用範囲 | 本人および同伴者 |
サイトURL | 公式サイト |
フリノベ
『フリノベ』はフリーランスエンジニア向けの福利厚生サービスです。ギークスジョブにエントリーし一定の条件を満たした登録者が対象です。
サービス内容は幅広く、健康診断や人間ドック、オンラインスクールの割引、会計ソフトやレンタルサーバーの優待など、仕事に直結したサポートが充実しています。登録者数は21,000人を超え、55種類のサービスが提供されています。
項目 | 内容 |
運営会社 | ギークス株式会社 |
加入条件 | ギークスジョブにエントリーし一定の条件を満たす |
料金 | 無料 |
利用者数 | 21,000人 |
サービス内容 | 健康診断、人間ドック、オンラインスクール割引、会計ソフト割引、グルメ優待など |
提供サービスの種類 | 55種類 |
適用範囲 | – |
サイトURL | 公式サイト |
サポートプラス
『サポートプラス』は、ITフリーランスを中心に幅広い利用者をサポートしています。
利用者は定期健康診断、メンタルヘルスケア、会計ソフトの割引、スキルアッププログラムなど43種類のサービスを活用できます。特にITエンジニア向けのソフトウェアライセンス割引や通信教育プログラムが充実しており、仕事環境の向上に役立つでしょう。
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社PE-BANK |
加入条件 | 会員登録 |
料金 | 無料 |
利用者数 | 3,000人(2021年時点) |
サービス内容 | 健康診断、メンタルヘルスケア、会計ソフト割引、スキルアッププログラム、ソフトウェアライセンス割引など |
提供プログラム数 | 43種類 |
適用範囲 | 本人のみ |
サイトURL | 公式サイト |
Midworks
Midworksは、株式会社Branding Engineerが運営するフリーランスエージェントサービスです。案件が打ち切られた場合の報酬保証など正社員並みの福利厚生サービスを提供している点が特徴です。
また、リロクラブの福利厚生サービスも利用可能で、宿泊施設やグルメ、スポーツクラブの優待を家族も含めて活用できます。
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
加入条件 | Midworks経由で案件参画 |
料金 | 無料(福利厚生パッケージ利用時は月額30,000円) |
利用者数 | 45,000人 |
サービス内容 | 交通費支給、書籍費用補助、会計ソフト無料利用、生命保険料半額負担、リロクラブの福利厚生利用など |
提供プログラム数 | – |
適用範囲 | 本人および家族 |
サイトURL | 公式サイト |
fukurint
fukurintは、INTLOOP株式会社が提供する福利厚生サービスで、「ハイパフォコンサル」「バチグマ」「TECH STOCK(テックストック)」「ハイパフォPMO」のいずれかに登録している利用者を対象に、多彩な特典を提供しています。
サービスはライフ、ラーニング、ワークの3カテゴリに分かれ、節税対策セミナーやオンライン確定申告サービス、ジムやレストランの割引、Wi-Fiやオンラインスクールの優待などが利用可能です。
登録者数は41,000人を超え、税務関連のサポートを中心にフリーランスにとって嬉しいサービスが充実しています。
項目 | 内容 |
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
加入条件 | 「ハイパフォコンサル」「バチグマ」「TECH STOCK(テックストック)」「ハイパフォPMO」のいずれかに登録 |
料金 | 無料 |
利用者数 | 41,000人 |
サービス内容 | ライフ、ラーニング、ワーク(節税セミナー、オンライン確定申告、ジム・レストラン割引、Wi-Fi優待など) |
提供プログラム数 | 68種類 |
適用範囲 | 本人のみ |
サイトURL | 公式サイト |
fukurintはTECH STOCK(テックストック)に無料登録するだけで福利厚生サービスを活用できるため、気になる方はぜひ一度登録してみてください。
TECH STOCK(テックストック)公式サイトはこちら
そのほか(公的機関・事業会社)の企業が提供する福利厚生サービス
公的機関や事業会社でも、フリーランス向けの福利厚生サービスが提供されています。
ここでは以下の2つの団体を紹介します。
|
東京商工会議所
『CLUB CCI』は、東京商工会議所が運営する福利厚生支援サービスで、全国の商工会議所の会員事業所を対象としています。
利用者は「福利厚生倶楽部」や「ベネフィット・ステーション」のメニューを通じて、育児・介護支援、レジャー施設割引、リゾート施設優待などを利用可能です。
従業員の定着率向上を目指す企業や商工会議所に所属する個人事業主におすすめのサービスです。
項目 | 内容 |
運営会社 | 東京商工会議所 |
加入条件 | 各地商工会議所の会員事業所であること |
料金 | 月額409円~1,000円(プランと従業員数による) |
利用者数 | 不明 |
サービス内容 | 育児・介護支援、レジャー施設・リゾート施設割引、優待サービスなど |
無料プランの有無 | × |
適用範囲 | 2親等(福利厚生倶楽部のリゾートメニューは3親等) |
サイトURL | 公式サイト |
Benefit Station
『Benefit Station』は法人や団体を対象に様々な優待プログラムを提供しています。利用者は旅行、レジャー、グルメ、ショッピングなど140万件以上のサービスを優待価格で利用可能です。
また、健康診断データの一括管理やeラーニングといった健康・教育支援も充実しています。会員の二親等以内の親族も利用可能なため、複数人でサービスを受けたい方におすすめのサービスです。
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社ベネフィット・ワン |
加入条件 | 法人・団体(1名から加入可能、全員加入が原則) |
料金 | 得々プラン:月額1,000円/人 学トクプラン:月額1,200円/人 Netflixプラン:月額1,250円/人 Netflix得々プラン:月額1,750円/人 入会金:20,000円〜 |
利用者数 | 約1,100万人(2024年4月時点) |
サービス内容 | 旅行、レジャー、グルメ、ショッピング、健康支援、教育支援、Netflix見放題 |
無料プランの有無 | × |
適用範囲 | 会員本人および配偶者、その二親等以内の親族 |
サイトURL | 公式サイト |
フリーランスエンジニアにおすすめの福利厚生サービスの選び方
フリーランスエンジニアには無料で福利厚生サービスを提供している場合の多い、エージェントの活用がおすすめです。ただし、各エージェントごとに福利厚生が受けられる条件が異なるため、福利厚生サービスを受けられるか確認が必要となります。
また、フリーランスエージェントの活用を検討している方は福利厚生面だけでなく、案件内容や単価、サポート体制なども把握することが重要です。福利厚生は、エージェント選びの一条件として捉えましょう。
福利厚生サービスを選ぶ際のポイントは以下の通りです。
- 料金
- サービスの種類
- 利用条件
- 契約期間と解約規約
さらに、エージェントが対応できない部分を補うために、有料の福利厚生サービス(所得保障サービスや即日払いなど)を活用する方法も有効です。
TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアの方に案件をご紹介して20年目、全登録者41,000名以上の案件紹介サービスです。スキルや希望にマッチする案件をご紹介するだけでなく、無料登録後、福利厚生サービス『fukurint』の活用もでき、案件紹介以外のフォローも充実しております。
TECH STOCKはフリーランス・ITエンジニアのための案件紹介サイトです
フリーランスの福利厚生費用を経費扱いとすることはできるか?
基本的に、フリーランスは福利厚生費を経費として計上できません。
福利厚生費とは、従業員の福祉向上を目的として企業が支出する費用を指します。例えば、従業員の健康診断費用や社員旅行費などがこれに該当します。しかし、フリーランスは個人事業主であり、従業員を持たない場合、自分自身の福利厚生にかかる費用は経費として認められません。
一方で、従業員に対する健康診断費用などの福利厚生費は経費として計上することが可能です。
経費としてみなされる福利厚生サービス
フリーランスの福利厚生サービスの中で、業務に直接関係している場合、経費として計上できるものがあります。以下はその具体例です。
- 顧問税理士料金
- プログラミングスクール
- 会計・経理サービス
さらに、福利厚生サービスの割引を利用して業務関連の支出を行った場合も、その費用を経費として扱えます。例えば、コワーキングスペースを割引価格で利用した場合、利用料は経費計上することができます。
まとめ
関連する記事
おすすめの記事
正社員からフリーランスとして独立した場合、企業から提供されていた福利厚生は受けられなくなり、自分自身で勤務環境・生活環境を整える必要があります。
しかし、福利厚生に相当するサービスを十分に受けられていないと感じているフリーランスは少なくありません。実際、「フリーランスがよりよく働くために必要なもの」として福利厚生を挙げた人は全体の33.1%に上るとのデータがあります。(※)
本記事では、フリーランス向けの福利厚生サービスや選び方のポイントについて詳しく解説します。
※ フリーランスとして働く人の意識・実態調査2024/日本労働組合総連合会
フリーランスとして働く上で、報酬に関するトラブルは避けたいものです。
例えば、「報酬の不払い・過少払い」を経験したフリーランスが全体の24.9%を占めるというデータがあります。また、「報酬の未払いや一方的な減額があった」と答えた人も26.3%に上り、フリーランスの約4人に1人が報酬に関するトラブルを経験していることが明らかです。(※)
この記事では、未払いトラブルの事例や未払い報酬を回収する方法、事前に行える予防法について解説していきます。