TechStockが扱うC#開発案件の月額報酬単価は?
テックストックでは、エンジニア向け高額C#言語案件を多数掲載しています。報酬月額の下限や上限を設定し、スキルや案件の開発工程などで絞り込んで検索し、刻一刻と変わる案件DBの中から、自分の求める条件に合った案件に素早くアクセス可能です。
フリーランス向けC#開発案件の平均報酬単価は月額67万円、最高単価は月額115万円、最低単価は月額35万円です。他の言語と比較すると、単価は低いと言えるでしょう。単価が低い理由としては、システムの性質のことが考えられます。
具体的には、C#の開発案件は組み込み系、古い業務システム、ゲームが多いです。まず組み込み系と古い業務システムに関しては、業務やプロジェクトに使われる金額が低いためにエンジニアの単価も低くなります。
収益性の大きいシステムには基本的に多くのお金が使われ、結果的にエンジニアの単価も高くなります。具体的には、人気のWEBシステム、スマホアプリなどが挙げられます。これらはヒットすれば爆発的な収益を生み出すため、プロジェクトにかけられるお金も大きくなります。
新しいシステムの方が開発の利便性が高い分、開発の難易度もそこまで高いわけではないのですが、同じ開発をやっていても結果的に収益には差が出ます。そのため、なるべく需要の高い、新しい分野の開発案件に参画することが重要です。
ただし例外もあって、それがゲームです。ゲームは動きが複雑で、難易度としてはWEBシステムや業務システムよりも明らかにスキルレベルが高いです。業務システムやWEBシステムで飛んだり跳ねたりの座標を考えたり、複雑なゲームシステムに対応する必要はないので当然と言えるでしょう。
ゲームは、需要が大きい、高いスキルレベルが必要、収益が大きいといったエンジニアの単価が上がりそうな条件を満たしているのですが、残念ながらゲーム業界の単価は比較的低いのが現状です。
理由としては、単価が低くてもエンジニアが集まってくるからです。単価が低くてもどうしてもゲーム開発をやりたいというエンジニアは多いため、たとえばWEBシステムや業務システムを開発すれば活躍して高収入を得られるようなエンジニアが、ゲーム業界では比較的低単価で働いている場合が多いということです。
またこういったゲーム系エンジニアは自分でもゲームが好きで開発に没頭するため、スキルもみるみるうちに上達しやすいという特徴があります。ゲーム業界では特にC#を使いこなす高いスキルを持ったエンジニアが多く、そのようなエンジニアの多さが、C#の単価の低さに結びついています。
TechStockでは、本ページには掲載されていない非公開のC#求人・案件も多く保有しておりますので、TechStockにまずはご登録の上、ジョブコーディネーターまでお気軽にご相談ください。C#エンジニアとしてのスキルセットとキャリアをストックして、エンジニア人生をステージアップさせるお手伝いをさせていただきます。
フリーランスエンジニア向けC#開発案件の特徴
C#開発案件には、前述の通り、組み込み、古い業務システム、ゲームが多いです。この中で今後も需要が大きいと考えらえるのはゲームでしょう。組み込みや古い業務システムは、より新しい言語に代わられる可能性も高いからです。
ゲーム開発でC#が使われている理由としては、Unityというゲーム開発エンジンが関係しています。Unityはゲーム開発に必要な機能があらかじめ数多く備わっているため、たとえばキャラクターの動きを座標で取ったり、オブジェクトを設定したりといったことがUI操作でできます。
たとえばスマホゲームならSwiftやKotlinですべて実装しようとすると煩雑ですが、Unityを使うと効率的に開発できます。多くのゲーム開発でUnityが使われていますが、このUnity上で使われる言語がC#です。
ちなみにUnity自体はC言語とC++で作られています。にもかかわらずUnityがC#を採用している理由としては、Unityが誕生した2005年当時にはいろいろな分野でC#が使われていたからでしょう。
C#の特徴や今後の情勢について
当時人気だったからという理由でUnityがC#を採用しているのであれば、今後はUnityでも別の言語が使われるのでは?という疑問があるかもしれません。しかしその可能性は高くなさそうです。なぜならC#でプログラミングすることによる不便な点はそれほどないからです。
他の言語に置き変えればC#で生じた問題が解決して開発が簡単になるかというとそうでもありません。つまり別の言語に置き換える必要性がないということです。強いて言うならUnity上でGUI操作で完結する部分は増えています。
そのため、Unityの今後の進化の方向性としては、言語が置き換わるような変化ではなく、ノンプログラミングでゲーム作りができる部分が増えていくことでしょう。その過程でC#での実装が少なくなっていけば、別のより簡単なプログラミング言語が使われる可能性はあります。
しかしここで使われる言語があるとすればそれは既存の言語ではなく、Unityが独自に簡易的な実装のために用意する言語になると予測できます。ある程度複雑な実装が必要ならばC#で問題なく、実装が簡単になったからといって既存の言語に変えてもあまり意味がないからです。
イメージとしては、子供でも使えるScratchのような言語が独自に用意されるようなものでしょうか。ゲーム開発に便利なGUI操作ができるような言語が独自に用意されると考えられます。
C#エンジニアの実務外キャリアアップや資格について
C#をメインで学習していきたいエンジニアの多くは、ゲーム業界に興味のあるエンジニアでしょう。C#の資格としては「70-483 Programming in C#」がありますが、取得によるメリットはそれほど大きくありません。
ゲーム業界はスキルの変遷が激しく、資格のもつ価値は高くありません。資格を取得する暇があるなら、実際にゲームを作って実地に慣れた方が良いです。案件獲得が目的なら実績としてゲームを作り、これをポートフォリオとして提出する方がよほど価値があります。
まとめると、組み込み系、業務システムがメインのエンジニアはC#をスキルとして使える一言語という位置づけで考える一方、ゲーム指向のエンジニアはC#をツールとしてとらえ、言語にこだわるよりも手段は問わずとにかくゲームを作っていくのが良いということです。
ゲーム開発の場合は特に言語の表面的なことよりもロジックを考えたり全体の構造を捉えていく力が重要になるので、C#でどのように記述するかは表面的な部分に過ぎないということです。