New
ITインフラ運用保守支援|交通インフラ|常駐のエンジニア求人・案件
職種
プロジェクト管理 / 指揮型PMO / 管理型PMO / コンサル・プロジェクト管理 / PMO / インフラ・ネットワークエンジニア / サーバエンジニア
契約形態
業務委託
稼働率
100%
リモート
なし(常駐)
出社頻度
常駐
業種
建設業
契約期間
即日~長期予定
業務内容
・交通インフラ業向けITインフラ運用保守支援
・ベンダー側メンバーとして参画
・保守対象機器:サーバ、ストレージ、NW機器、UPS、ソフトウェア、MW
・保守期間は2026年2月~2031年1月末だが、プレ対応や他業務の対応があるため2026年2月以前から参画可
・2026年2月から保守が始まり次第、輪番制で24365対応
・以下、業務を実施想定
-受付窓口
-定期メンテナンス
-障害対応
-問合せ対応
-保守情報の提供
-アップデート作業
-会議体の開催
・ベンダー側メンバーとして参画
・保守対象機器:サーバ、ストレージ、NW機器、UPS、ソフトウェア、MW
・保守期間は2026年2月~2031年1月末だが、プレ対応や他業務の対応があるため2026年2月以前から参画可
・2026年2月から保守が始まり次第、輪番制で24365対応
・以下、業務を実施想定
-受付窓口
-定期メンテナンス
-障害対応
-問合せ対応
-保守情報の提供
-アップデート作業
-会議体の開催
スキル
必須スキル
・運用保守の実務経験(3年以上)
・障害切り分け、対応理解
・Linuxの基本的な知見(基本閲覧コマンド)
・NWの基本的な知見(基本閲覧コマンド、NW構成図が読めるなど)
・脆弱性に対する情報理解
・監視ソフトの利用/監視経験(製品問わず)
・障害切り分け、対応理解
・Linuxの基本的な知見(基本閲覧コマンド)
・NWの基本的な知見(基本閲覧コマンド、NW構成図が読めるなど)
・脆弱性に対する情報理解
・監視ソフトの利用/監視経験(製品問わず)
任意スキル
任意スキル
・官公庁系の経験
プロジェクトの詳細

プロジェクト期間
2025年07月11日 ~ 2031年01月30日
ポジション
リーダー / サブリーダー / メンバー
募集人数
1名