【istyle】事業横断型プロジェクトマネージャー
- 募集職種
- プロジェクトマネージャー(PM)
- 年収
- 800〜1200万円
- 勤務地
- 東京都
- 募集人数
- 非公開
業務内容
【配属部署(所属/mission/体制)】
プラットフォーム事業セグメントにおいて、事業企画・横断プロジェクト推進など、幅広く担っていただきます。
■プラットフォーム事業セグメントとは?
@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的に、一つの「プラットフォーム事業セグメント」として統合しております。
また、プラットフォーム事業セグメントの中には、下記3つのユニットで構成されております。
①顧客体験事業ユニット、②販売販促事業ユニット、③プラットフォーム事業統括ユニット
■アイスタイルとは?
生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。
下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。
・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,650万人、登録会員数780万人、クチコミ件数1,810万件の日本No.1美容情報メディア
・@cosme SHOPPINGは、取り扱い商品数46,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト
・@cosme STORE・TOKYOは、年間売上126億円の日本NO.1化粧品専門店
【募集背景】
プラットフォームとしての@cosmeを主語とした、全サービス横断的な事業戦略の遂行のためにプロジェクト化しているポジションを推進できる人材の採用
【仕事概要】
■セグメントの目指していること及び業務内容
プラットフォーム事業セグメントでは、唯一無二の美容顧客体験価値の創造を目指し、自社サービスの一体化、そして化粧品業界における影響圏の拡大を行います。
3年先を見越した成長戦略をベースに、今ある価値のアップデート、課題解決は勿論、未来に向けた価値の創造も本格的に進めていく中で、
各サービスだけでなく、部門を横断して課題・論点設定を行い、プロジェクトオーナーとして事業戦略策定~実行に至る一連のミッションを担っていただきます。
また、社内外のステークホルダーと連携しながらアイスタイルにおいて存在するアセットの活用及び、必要となるアセットそのものの新規事業・サービスの創出も行っていただきます。
※プロジェクトについては要相談。これまでのご経験と照らし合わせた上で最もバリューが発揮できるポジションを検討します。
※プロジェクトの詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。
■課題例
・プラットフォームとしての@cosmeのユーザー体験の成功パターンがまだ見出し切れていない(インパクトのあるアセットが多く複雑性があるため)。
・@cosmeプラットフォーム内で体験価値を高めるだけでは更なる新規ユーザーを獲得できない。
・プラットフォーム内における顧客体験価値の影響範囲が広がっているものの、様々なスケールの案件を多く抱えてしまい運用コストが増大しつつある。
・特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@comseを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。
・@cosme BEAUTY DAYや年間ベストコスメなどの大規模イベントにおける新規ユーザーの獲得、ライトユーザーへのアプローチが不足している。
・ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。
・膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベースマネジメントできる人材が不足している
■プロジェクト例
・プラットフォームとしての@cosmeを多くのユーザーに楽しんでもらえるための総合的な体験価値創造PJT
┗例:EC成長戦略、店舗成長戦略、APP体験向上戦略
・新規ユーザー獲得のための顧客接点量増加PJT
┗例:@cosme外からの集客強化 など
・新規ブランド獲得のための顧客接点量増加PJT
┗例:ブランド件数の拡大、ブランドオフィシャルを含む@cosmeサービスの(アップデート)価値向上、データを活かしたビジネス構築 など
・競争優位性を担保するためのユーザーとブランドのマッチング強化PJT
┗例:アプリのUI/UXアップデート、大型イベントにおけるマッチング強化 など
・@cosme経由ユーザーの活動量向上PJT
┗例:販促ソリューションのアップデート など
・中期事業戦略のアップデート
※サービス利用料は全て無料です
募集要項
- 企業名
- 株式会社アイスタイル
- 年収
- 800〜1200万円
- 勤務時間
- ■フレックスタイム制
始業9:00 終業18:00 を基本とし、標準労働時間8時間とする
フレキシブルタイム : 5:00~22:00
休憩時間 : 始業時刻から終業時刻のうち1時間
所定外労働の有無 : 有
- 業種
- その他
- リモート
- 特記事項なし
- 募集職種
- プロジェクトマネージャー(PM)
- 勤務地
- 東京都港区赤坂一丁目 12番 32号 アーク森ビル 34階
- 休日休暇
- 休日:土、日、祝日、年末年始
年次有給休暇:入社日より最大10日付与(初年度)
特別休暇:夏季休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、災害休暇、ボランティア活動休暇、裁判員制度休暇など
- ポジション
- 【istyle】事業横断型プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 非公開
- 応募資格
応募資格(必須)
■下記のいずれかのご経験・スキルを3年以上お持ちの方。
・事業会社における部門横断型でのプロジェクトを推進してきた経験
・1事業の責任者またはそれに近い立場でスケールさせてきた経験
・事業企画、営業、マーケティングなど上流から下流まで携わってきた経験
・コンサルティングファームにおける事業領域での戦略コンサルティング経験応募資格(歓迎)
・実務経験としての企画、プロジェクトマネジメントのご経験
・事業戦略の検討や企画検討などを通じて、事業や経営の意思決定支援をした経験
・多様なステークホルダーの中における、論理と情理の双方を大切にした企画調整経験をお持ちの方求める人物像
・ビジョン及びバリューに共感している方。
・弊社プラットフォームサービスの価値、可能性に期待している方。
・部内外においてコミュニケーション能力を発揮し、業務を円滑に効率良く進められる方
└各事業部門の社員と相対し、事業部側が何を実現したいか、適切なヒアリングと課題設計能力を求めます。
・事象に対する観察・分析能力があり、またそれらに基づき自ら論点整理と思考することのできる方
・フットワークが軽く、フレキシブル・柔軟な対応ができる方
└場合によっては事業部門に入り込み、責任者や担当者を捕まえて能動的にコミュニケーションを取りに行けるような方が望ましいです。
・プロジェクトマネジメント能力のある方(目標の設定、プランの策定、その実行を意識的に行うことのできる方)
・プレイヤーとしての志向性をお持ちの方
└現状、会社の拡張にあわせて、組織の在り方を模索し、ともに成長している段階です。それゆえ、マネジメントレイヤーの方でも足元の業務・実務をお任せすることになりますので、組織環境を理解し、自身も実務に積極的に携わっていただける志向の方がマッチしやすいといえます。
- 試用期間
- 入社より3ヶ月(短縮または延長される場合があります) ※条件面の変更は無し、一部特別休暇使用不可
- 待遇・福利厚生
- 福利厚生・諸手当
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
通勤手当:実費精算(上限月5万円)
その他:社員持株制度、慶弔見舞金制度、社内割引制度、各種表彰制度、部活動支援制度など
- 受動喫煙防止装置
- 屋内原則禁煙
- 選考プロセス
- <基本選考フロー>
①書類選考
②一次面接(部長レイヤー)
③最終面接
※場合によっては選考会数が増減する可能性もございます。
- 備考
特記事項なし
企業情報
- 企業名
- 株式会社アイスタイル
- 事業内容・会社の特徴
国内外3万以上のブランド、30万点以上ものコスメの商品データベースと、クチコミ検索機能や新商品情報などを備えた日本最大のコスメ・美容の総合サイトを運営。
- 会社設⽴⽇
- 1999年7月27日
- 資本金
- 36億4,700万円
- 売上高
- 321億9,300万円
- 従業員数
- 1175名
※サービス利用料は全て無料です
株式会社アイスタイル
募集要項
- 企業名
- 株式会社アイスタイル
- 業界
-
その他
- 事業内容・会社の特徴
国内外3万以上のブランド、30万点以上ものコスメの商品データベースと、クチコミ検索機能や新商品情報などを備えた日本最大のコスメ・美容の総合サイトを運営。
- 資本金
- 36億4,700万円
- 設立年月
- 1999年7月27日
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 CEO 吉松 徹郎
- 株式公開(証券取引所)
- 非公開
- 従業員数
- 1175名
- 本社所在地
- 〒107-6034 東京都港区赤坂一丁目 12番 32号 アーク森ビル 34階